Mac移行アシスタント後にAdobeが開かない…エラー解決法まとめ

この記事は約4分で読めます。
こんな人に<br>おすすめの記事
こんな人に
おすすめの記事
  • 新しいMacにしたら、Adobe Creative Cloudのアプリにログインできなくなった
  • アプリで「ログアウトしました」と出て、ログインボタンを押しても何も起きない
  • ブラウザでは普通にログインできるのに…

いろいろ試してやっと解決できたので、

その時の体験をメモ的にまとめてみました。

原因:移行アシスタントの使用かも

Adobeの公式サイトでも書かれてましたが、

Macの「移行アシスタント」を使って環境をそのまま新しいMacに移すと、

Adobe関係の認証情報が壊れることがあるみたいです。

「移行アシスタント」を利用して移行すると、Adobe 製品のインストール情報や認証情報が破損する可能性があります。

出典:https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/remove-all-app.html

私の場合もまさにこれでした。

私がやってみた解決ステップ

0. まずはバックアップから

消したくない有料・無料のプラグインとかは、

外付けSSDなどにコピーしておきましょう。

これから色々なデータを消すので、

1. Adobe関係を全部消す(面倒だけど重要)

まずはこちらの公式手順にしたがって、

Adobeのファイルを完全削除しました:

https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/remove-all-app.html

結構面倒ですが、

アプリだけじゃなく、フォルダの中の隠れファイルも消します。

新しい工程を行うたびに

再起動とAdobeのインストール・クリーンアップをしました。

2. 旧Mac側の処理をチェック

他の人の記事を見ていると、大概は前項①で解決しているようです。

それでもダメな場合はこちらの記事を参考にどうぞ:

Adobeにログインできない?PC移行時のエラー対処法|Katoua / デザイナー
1週間ほど前に新しいMacを支給いただき、るんるんしながらデータ移行していたのですが、最後の最後でAdobeの設定が上手くいかず… 解決するまでにかなりの時間を要しました…。 ものすごいストレスフルだったので、備忘録として手順をまとめておき...
  • 旧MacでAdobeアカウントをログアウト
  • 旧MacからAdobeアプリを削除

3. キーチェーン(証明書)の削除で解決!

実際にログインできるようになったきっかけがこれでした:

https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/adobe-license-issues-keychain-credential-mgr.html

最初はキーチェーンから証明書を削除しようとしてもできなかったけど、

再起動したりちょっと時間おいたらできるようになりました。

4. その他、私が試したこと

・「新しいMacで自分が管理者になってるか?」を確認

・こちらのサイトを確認:
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq03240539.html

※ここに前項の証明書についても書いてあり、解決につながりました!

「コマンドの実行」がよくわからない人へ

やり方はこちら:
https://support.apple.com/ja-jp/guide/terminal/apdb66b5242-0d18-49fc-9c47-a2498b7c91d5/mac

  1. 実行したい内容のコードをサイトからコピーしておく
  2. ターミナル.appをMac内で検索して開く
  3. そのまま(改行とか何もいじらなくてOK)コードをペースト
  4. エンターを押す
  5. 何かしらの値が返ってきたらOK

※補足:

移行するときに知っておくと安心なポイントが、

こちらのNoteにまとまっててよかったです:

Mac移行アシスタント使ったら、Adobeが何も動かなくなった事象&解決法|ナーナナ ₍˄·͈༝·͈˄₎⚡︎
Mac同士で移行アシスタントを使ってデータ移行したところ、Adobe製品が何も使えなくなるという状況が発生した。解決までいろいろ時間がかかったので、自分の備忘と他に同じことで困った人がすぐ解決できるように残そうと思います。 移行について 移...

次回Macを移行するときは?

移行アシスタントって便利なんですけど、

Adobeみたいな認証が絡むアプリではトラブルのもとになることも。

次からは:

  • Adobeは新しいMacで一から入れ直すのが安心
  • 古いMacではちゃんとログアウトしておく

この2点を忘れずに!

よくある質問(FAQ)

Q. ブラウザではログインできるのに、アプリではできないのはなぜ?

A. アプリの方はMacのキーチェーンっていう仕組みを使ってるので、そこにある認証情報が壊れてると動かないみたいです。

Q. いろいろやってもダメだったら?

A. 再起動とか時間をおくと、キーチェーンが削除できるようになることも。焦らずトライ。

Q. Adobeって移行アシスタントNGなの?

A. はい、公式でも推奨されてません。トラブルが起きやすいので手動でインストールが◎。

おわりに

今回のトラブル、ほんとに苦労しました…。でも、この記事で紹介した手順を順番に試せば、同じように困っている人もきっと解決できるはず。

同じことで悩んでる人の参考になればうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました